NEW! くすり教育 くすり教育医薬品の教育 正しく知って正しく使う「くすり」の大事典-LINEニュースで紹介 2021年2月25日 『正しく知って正しく使う「くすり」の大事典』(監修:くすりの適正使用協議会/発行:くもん出版)が、朝日中高生新聞 LINEニュースで紹介されました! 学校図書館や地域の図書館などに置かれていますので、手に取ってみてください。 また、中高生を指導する保健体育の先生、学校薬剤師の方もぜひご活用ください。 ...
くすり教育 くすり教育医薬品の教育服薬研修会 薬育研修会WEB開催-東京都多摩立川保健所- 2021年2月18日 地域の薬育普及推進に取り組んでいる、東京都多摩立川保健所が主催の「令和2年度薬育研修会」が、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場での開催を中止し、WEBで開催されています。 演題2として、くすり教育・啓発委員会の豊園 勝志委員長が講師を務めた「くすり教育研修」の動画が配信されています。 「くすり教育支援活...
くすり教育 くすり教育インスタグラムマンガ保護者 インスタで育児マンガクリエイターとコラボ!“子どもにくすりをのませるコツ” 2021年2月15日 くすり教育・啓発委員会は、インスタグラムで共感できて楽しく読める育児漫画が話題の、育児マンガクリエイター まきこんぶさんに、保護者向けサイト”子どもにくすりを飲ませるコツ”のPRマンガを本日、2月15日にインスタグラムに投稿頂きました。 コラボマンガはこちら マンガと共に投稿されたテキストはこちら PRまんがです...
くすり教育 くすり教育くすり教育レポートレポート服薬 くすり教育レポート-「妊娠・授乳とくすり」研修資料に-千葉県薬剤師会 2021年1月25日 妊娠を希望する方や妊娠・授乳中の女性向け啓発資材「妊娠・授乳とくすり」が、千葉県薬剤師会の研修資料に活用されました。レポートが届きましたのでご紹介します。 レポート 千葉県薬剤師会医療安全管理委員会 委員 吉田 貴行 千葉県薬剤師会の医療安全管理委員会では、会員薬局が医療安全に関して独自研修できるように医療安全研修資料...
くすり教育 くすり教育くすり教育レポートレポート薬剤師 くすり教育レポート-オンライン子どもまつりで実験動画を活用-上京薬剤師会 2020年12月25日 2020年12月21日~2021年1月20日にかけてオンラインで行われている「おんらいん上京の子どもまつり」で、くすりを正しく使うための実験の動画が、小さい子にもわかるよう、ひらがなの字幕が付いて活用されています。 京都市の上京薬剤師会の小森先生よりレポートが届きましたのでご紹介します。 レポート京都市上京区では、子ど...
くすり教育 くすり教育出前研修養護教諭 くすり教育出前研修-国際医療福祉大学看護学科 2020年12月16日 くすり教育・啓発委員会は、11月18日、神奈川県にある国際医療福祉大学 小田原保健医療学部看護学科の4年生17名を対象に、出前研修を行いました。 今回参加の17名は、卒業後に看護師や保健師、養護教諭などを目指しており、小中高での3週間の養護教諭教育実習が終わったあとの、教職実践演習の一コマとして行われました。 講師は豊...
くすり教育 くすり教育くすり教育レポートレポート薬剤師 くすり教育レポートーくすり教育スライドが音声付動画に!ー港北区薬剤師会 2020年12月7日 過日11月3日~23日にかけてオンラインで行われた「2020ふるさと港北ふれあいまつり」にて、中高生向け小冊子のスライドが、神奈川県横浜市港北区薬剤師会により音声付き動画として流されました。期間中は特設サイトで紹介されたほか、youtubeにて内容を見ることができます。 https://www.youtube.com/...
くすり教育 くすり教育くすり教育レポートレポート くすり教育レポート-鳥取市立図書館で子ども向け啓発展示 2020年12月7日 鳥取県鳥取市から、市が行う医薬品に関する啓発事業のレポートが届きましたのでご紹介します。 レポート鳥取市では、毎年、医薬品の適正使用による健康管理やジェネリック医薬品利用促進など医薬品に関する啓発事業を実施しています。 令和2年度は、新たな取組みとして、鳥取市立図書館で啓発展示を実施しています。(期間:令和2年11月3...
くすり教育 くすり教育医薬品の教育 協議会監修-正しく知って正しく使う「くすり」の大事典ー刊行 2020年10月14日 協議会が監修した『正しく知って正しく使う「くすり」の大事典』が、10月12日に刊行されました。 中学生~高校生向けにくもん出版が刊行するもので、薬の体内での作用や、どのように作られるかという基本事項から、さまざまな薬の種類や仕組み、副作用、歴史や偉人などが、多角的に盛り込まれた大事典です。 新型コロナウイルス感染症の拡...
ニュースリリース くすり教育医薬品の教育 登録ユーザが10,000人を突破! くすり教育サイトを全面リニューアル 2020年7月31日 協議会は、2020年7月、『くすり教育 担当者のための教材サイト』を全面リニューアルしました。 協議会では、子どもたちへのくすり教育の推進を図るため、くすり教育に活用できる教材の無料提供・貸出や、くすり教育を行う学校教諭・学校薬剤師の先生方を対象とした研修(出前研修)の提供などを進めています。 また、くすり教育を担当す...