コンコーダンス 外国人英語 薬局で使える!外国人患者対応のためのマニュアル完成! 2020年8月11日 2003年発行の書籍「簡潔!くすりの副作用用語事典」を17年ぶりにリニューアルし、新たに「外国人患者対応のための英語コミュニケーションマニュアル」として作成、無料公開しています! 副作用とその初期症状が英訳付きなのはもちろん、臓器別・器官別で並べてあるので、個別の薬の説明に対応しやすくなりました。 さらに、外国人患者と...
コンコーダンス セミナー学会英語 日本社会薬学会第37 年会で教育セミナーを開催 2018年10月17日 くすりの適正使用協議会は、日本社会薬学会との共同企画として、10月8日、千葉県船橋市の日本大学薬学部で開催された日本社会薬学会第37 年会で2つの教育セミナーを企画・開催しました。 やってみよう!「英語版くすりのしおり」を活用した英語による服薬指導(初級編) オーガナイザー:泉澤 恵氏 (日本大学薬学部 専任講師) 1...
コンコーダンス ポスター発表外国人学会英語 日本社会薬学会第37 年会でポスター発表 2018年10月12日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、10月7-8日 日本大学薬学部(千葉県船橋市)で開催された、日本社会薬学会第37年会でポスター発表を行いました。...
コンコーダンス ブース出展ポスター発表学会日本薬剤師会 第51回日本薬剤師会学術大会でポスター発表とブース出展 2018年10月11日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、2018年9月23~24日に金沢で開催された第51回日本薬剤師会学術大会にてポスター発表をし、くすり教育・啓発委員会と共同でブース出展を行いました。 今回は、学会...
コンコーダンス P-Co学会ポスター発表外国人学会 「調剤薬局における外国人患者への対応実態調査2018」ポスター発表 2018年9月19日 くすりのしおりコンコーダンス委員会(栗原 理委員長)は、2018年9月9日に東邦大学薬学部(習志野キャンパス)で開催された第12回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会において、「調剤薬...
コンコーダンス ブース出展学会日本在宅薬学会 第11回日本在宅薬学会学術大会ブース出展 2018年7月27日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、7月15~16日に、グランキューブ大阪 大阪府立国際会議場で開催された第11回日本在宅薬学会学術大会にてブース出展しました。 学会への参加者は1,344名で、その...
コンコーダンス 日本薬剤師会と協業で、患者さん・市民向け「かかりつけ薬剤師の職能啓発ポスター」を作成しました 2018年6月22日 患者さん・市民向け「かかりつけ薬剤師の職能啓発ポスター」を、日本薬剤師会と協業で作成しました。HPからダウンロードできます。...
コンコーダンス ブース出展学会英語 第11回日本薬局学会学術総会でブース出展 2018年1月18日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、昨年11月25~26日に埼玉県の大宮ソニックシティで開催された第11回日本薬局学会学術総会(参加者約6,800名)に、くすり教育・啓発委員会と共同でブース出展し、...
コンコーダンス ブース出展ポスター発表学会日本薬剤師会 第50回日本薬剤師会学術大会でポスター発表とブース出展 2018年1月18日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、昨年10月8~9日に東京国際フォーラムで開催された第50回日本薬剤師会学術大会(参加者約13,400名)にてポスター発表をし、またくすり教育・啓発委員会と共同でブ...
コンコーダンス 記事掲載 くすりのしおり®インタビュー記事掲載:「HOP!薬剤師」 2017年12月22日 くすりのしおりコンコーダンス委員会は、株式会社キュービックが運営するWEBサイト「HOP!」の取材を受け、「くすりのしおり」に関する薬剤師向けのインタビュー記事が「HOP!薬剤師」に掲載されました。...