バイオ医薬品適正使用推進委員会は、認定NPO法人キャンサーネットジャパン主催『ジャパンキャンサーフォーラム2018』において、以下のセッションを共催します。
参加費無料、予約不要で、どなたでも聴講いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております!
日時:2018年8月11日(土)14:30-15:30
場所:国立がん研究センター築地キャンパス 新研究棟1F 第2会場 アクセス
場所:国立がん研究センター築地キャンパス 新研究棟1F 第2会場 アクセス
テーマ:がん治療とバイオ医薬品
-がん治療で存在感を増すバイオ医薬品の基礎と最前線ー
-がん治療で存在感を増すバイオ医薬品の基礎と最前線ー
演 者:石井 明子氏 (国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部)
若林 進氏 (杏林大学医学部付属病院 薬剤部 医薬品情報室)
内 容:バイオ医薬品は、タンパク質を有効成分とし、遺伝子組換え技術や
細胞培養技術を用いて製造される医薬品です。これまで治療薬の
なかった病気や、満足度の高い治療を行うことの出来なかった
病気への効果が期待されています。本セミナーではバイオ医薬品の
特徴、バイオ医薬品による治療を受けることになった時の注意点から
開発動向まで、分かりやすく解説します。
開催概要:ジャパンキャンサーフォーラム2018
演者の先生方が監修し、当協議会にて作成した患者さん・一般の方向けの情報資材「バイオ医薬品ってどんなもの?」も併せてご覧ください。
※ ジャパンキャンサーフォーラム(JCF)とは?
2014年から開催されている、テレビや雑誌でも活躍中の著名な講師が一堂に集結する日本最大級のがんフォーラムです。